進学するために一人暮らし
就職で一人暮らしをするんだ
自立を決心!これから一人暮らしを始めるぞ
などなど、春に向けて新生活を始める人も少なくないですよね。
でも、住む場所が変わっても変わらないのが食事。大事ですよね、毎日の食事って。そこで、今回は一人暮らしさんの料理に便利なシャープの圧力鍋を取り上げてみます。
シャープヘルシオ 人気家電
ヘルシオは健康志向の方々に大人気の家電ブランド。どんな商品が人気なのでしょう?圧力鍋(グリル鍋)は?
Check! > > グリル鍋 ランキング 【楽天】
ヘルシオブランドの中でも上位にランクインしている新商品の圧力鍋をご紹介します。
ヘルシオホットクックKN-HW24C-R 便利な機能って?
新製品のヘルシオホットクックKN-HW24C-R。圧力鍋は時短料理ができる調理器具として有名ですが、他にどんな機能があるのでしょう?
無水調理
ホットクックKN-HW24C-Rに入れるのは素材と調味料だけ。お水は使いません。素材が持つ水分のみを使うので、素材の味を引き出せるとのこと。またビタミンCや葉酸などが流れ出しにくく、栄養価も高いお料理が可能になります。
自動調理
火力調整もかき混ぜもすべてホットクックにおまかせ。自動で調理してくれるんです。だから「ちょっと目を離した隙に焦げちゃった!!!」ってことがない。これってすっごく便利ですよね〜。
夏場でも安心の予約調理
ホットクックはスタートしてすぐに素材に火を通し、仕上げ寸前までの調理を済ませてしまいます。そして鍋を腐敗しない温度に保ち続け、予約の仕上がり時間に合わせて調理を仕上げるという仕組みになっているとのこと。これなら夏場でも安心して予約調理ができますよねっ。
スマホ連動
スマートフォンと連携させることでメニューから予約することが可能。それだけでなく、外出先から仕上がり時間の調整もできるとのこと!!「ちょっと残業入っちゃったぁ」なんて時でも、帰宅してあったかいご飯が食べられる、ありがたい機能ですよね〜。
無線LAN/Wi-Fi&音声発話機能
ホットクックKN-HW24C-R自体がWi-Fi対応。もともとホットクックにはメニューが収録されているのですが、無線LAN経由でクラウドサービス『COCORO KITCHEN』に接続しメニューを検索、本体に増やすことができるんです。そして材料と作り方を画面と音声で案内。わざわざメニューブックを取り出さなくても、わかりやすく案内してくれるので、簡単に準備ができます。また、使う人の好みに合わせてメニューを選んで紹介してくれる機能あるとのこと。なんかロボットさながらですよねっ。
ヘルシオホットクック KN-HT24Bと何が違うの?
KN-HW24C-Rは2017年モデル。その前年の2016年にはKN-HT24Bが発売されています。この2つ、スペック的にはあまり変わらないように思えるのですが、どちらを選んだら良いか、違いを比較してみました。
項目 | KN-HW24C | KN-HT24B |
容量 | 2.4L | 2.4L |
大きさ・サイズ | 幅395mm x 奥行305mm x 高さ249mm | 幅395mm x 奥行305mm x 高さ240mm |
重さ | 約6.5kg | 約6.1kg |
レシピ数 | 155(自動メニュー130/手動メニュー25) | 143(自動メニュー119/手動メニュー24) |
無線LAN機能 | あり | なし |
音声発話機能 | あり | なし |
☆大きさや重さなどは大きな違いはありませんが、やはりKN-HW24Cの大きい特徴は無線LAN機能と音声発話機能のようですね。メニューが増やすことができて、しかも耳で作り方を案内してくれるのは、両手がふさがりがちなお料理に便利ですよね。
↓こちらがKN-HT24B
ヘルシオホットクック レビュー、口コミは?
新商品なので、レビューは少なめではありますが、このような感想が寄せられています。
ここはいい!
・本当にサクサク、1品、また1品とどんどん手早く作れます
・家事の負担が本当に減りました
・肉じゃがを作りましたが、じゃがいもは煮くずれることがないのに味がしっかりしみ込んでいてとても美味しかったです
・水を使わないのに煮汁はしっかり出ていてびっくり!
・お手入れが簡単なのが嬉しい
さいごに
一人暮らしさんにも、そしてご家族がいる方にも便利な圧力鍋。その圧力鍋がこんなに進化しているとは...驚きです。私は一人暮らしをしているころ、火から下ろしても沸騰した温度を保って煮込み料理をしてくれる “はかせ鍋” というのを使っていました。ガス代も節約できるし、焦げないように見張っている必要もなくて本当に便利でした。でもヘルシオホットクックKN-HW24C-Rは、そこまでやってくれるの!!というくらいのキッチン器具ですよね〜。
新しい生活を想像しながら、新しい家電を選んでくださいね。