
初夏が過ぎ、梅雨の季節になると父の日、そして7月8月の盛夏となると土用の丑の日。そんなイベントにかこつけて、つい食べたくなるのが鰻。
どうせ買うなら人気があって、かついいウナギがいいですよね。
今日はモンドセレクション金賞を3年連続受賞しているうなぎ屋さんの鰻を取り上げます。通販でも人気もあるようですが、味はどうなのでしょう?
岐阜鰻たむろ極 蒲焼き
岐阜県各務原市で店舗を構えているたむろさん。古民家を使った内装が特徴的なお店で、備長炭で焼いた鰻は大人気で行列が絶えないと評判です。
モンドセレクション
うなぎ屋、岐阜鰻たむろ極は
・2016年モンドセレクション金賞受賞
・2017年と2018年にはモンドセレクション最高金賞受賞
と、3年連続して食のノーベル賞と言われる賞を受賞している鰻。
モンドセレクションは品質向上と評価を目的とされて設けられた賞。これを受賞するということは確かな品質と、そして味が世界的に認められたということ。人気の理由はここにもあるんですね。
岐阜鰻たむろ極 どこがいいの?
人気の岐阜鰻たむろ極ですが、どんな特徴があるのでしょう?
●お店と同じ調理方法で美味しい
職人の手により一尾一尾丁寧に捌かれ、紀州備長炭でじっくり焼かれ、手作業で丁寧に仕上げられた蒲焼きはリピーターが絶えません
●表面はサクッ、中はふっくら
備長炭の遠赤外線効果で表面はサクッとしながらも中はふっくらな蒲焼き。職人さんの真心がぎゅっと込められています。
●食べ方カンタン!
改めて焼く必要はありません。岐阜鰻たむろ極の蒲焼きは湯煎で10分温めるだけ!カンタンに美味しい岐阜鰻たむろ極が食べられます
たむろは、蒲焼きだけでなくうなぎの白焼きも人気です。
楽天市場での人気ランキングはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
Check!>>うなぎ 人気ランキング TOP30[楽天]
岐阜鰻たむろ極 購入者の声
モンドセレクションとか行列とか、美味しいと言うことはわかりますが、実際に召し上がった方々はどんな感想を持ったのでしょうか?気になりますよね。
ちなみに、レビュー件数は320件以上で、総合評価は4.5以上でした。
では、実際に岐阜鰻たむろ極を購入された方々の感想・口コミを見てみましょう。
<ここがいい!>
☆普段使っている茶碗にのせて食べたのですが、ちゃんと重箱に盛り付けてあったら鰻屋さんのウナギと間違うぐらい本格的なもので大変満足でした。
☆こんがり焼かれているのにふんわりしてます。私には高級品なのでご褒美で購入します。
☆白焼きとタレを購入しましたが、どちらも甲乙つけ難いほど美味しかったです。次に頼むときはどうするか悩み事が増えそうです。
☆焼き立てのような食感でとても美味しかったです。比べるのもアレですが、スーパーで売ってるウナギのようなぬる・ふにゃではなく、絶妙なしっとり感があって食味・食感ともに良く美味しかったです。
☆県外から年に数回、たむろ実店舗にひつまぶしを食べにいってます。他の有名店なども行きましたが今のところ一番気に入っています。冷凍なのでもちろん焼き立てとは比べ物になりませんが、それでも美味しかったです。温めてからひつまぶし式に少し小さめに切ってご飯に乗せましたが身がふわふわで崩れないようにするのが大変でした。さすがに皮の香ばしい食感はあまり残っていませんが、それなりに味わえました。ワサビを添えて食べるのが一番おすすめ。関東風に慣れている人には好みが分かれるかもしれませんね。
☆春日井店にて食べた「たむろ極み ひつまぶし」の美味しさに衝撃を受け、お店で自宅用にも注文して送ったぐらいです。備長炭で炭火焼きしたうなぎは香ばしくて味わいがあり、とても美味しいです。焼きたてを真空冷凍してあるので、家庭でお店の味が再現できるのが良いです。
<ここが残念>
★タレが大人向けなのか子供達には評判はイマイチでした
★値上げしてしまったのが残念
★私の両親には合わなかったようです
さいごに
読んでるだけでお腹が空いてきちゃいます。うなぎ、美味しそう!!こちら、岐阜のたむろはふるさと納税品としても人気みたいです。うなぎが少なくなっていて値段もどんどん上がってきている昨今。できるだけ安いうちにうなぎを堪能しておきたいですよね。